家職人とは

代表の梅澤は元々職人をしており、職人歴は18年です。なので現場をよく知っています。
また各職人さん達の腕の良し悪しも細部までよくわかります。

その代表自身が本当に納得できる技術で本当に信頼できる職人さん達だけを集めたチームが家職人です!

リフォームでは家が1件1件築年数やそれによって建て方なども違い、リフォーム業界では家は生き物と例えられます。
またクレーム産業ともいわれています。それぐらいリフォームは難しいという表れでもあります。
なので現場を知らない人が指揮を取ると、そもそも連携がうまく取れなかったり、いくら熟練の職人さんだったとしても
リフォームの仕上がりが残念な仕上がりになりかねません。

その点、家職人では知識だけでなく現場をよく知っている経験豊富な代表自身が指揮を取り、
現地調査や現場管理を行いますので、安心してお任せください!

 

家職人とは名前の通り、実際に家を建てたり直したりしているのは職人であり、
また代表自身も元職人で職人としてのプライド、リフォーム専門店としてのプライドがあり
そんな想いから会社名を『家職人』と名付けました。

リフォームをお考えの方はぜひ家職人にお任せください!

 

家職人が選ばれる4つの理由

良心価格

大手と違い、現場に必要な職人のみで施工チームを構成。小規模に特化しているからこその人員配置で余分なコストがかかりません。

高品質

過去1000件以上にわたる多くの施工実績で経験を培ってきました。見えないところでも妥協しない気持ちと技術力で勝負しています。

 

フットワーク

連絡系統がシンプルなので、作業も迅速に行い1件あたりの工期が相場よりも短いことが多く、その分お客様をお待たせすることが少なくなります。

アフターフォローも万全

工事をして引き渡して完了だとは考えておりません。むしろそこからが本当のスタートだと考えております。万が一工事に問題があった場合でも迅速に対応いたします。
家職人のリフォーム工事保証とは

 

 

家職人の想い

昨今のリフォーム業界では、異業種などの事業参入が相次いでおり、リフォーム業者が乱立している状態です。
その中で、本当にプロと呼べるリフォーム業者がどれくらいあるのでしょうか?

リフォーム業界はクレーム産業と言われるくらいトラブルが頻繁に起こっています。
「大手だから安心」と考えておられる方もいますが、大手といえど担当する営業マンによって知識や経験は様々で、後々のトラブルに繋がることがあります。

そうならないために家職人では知識、経験の豊富なスタッフが打ち合わせから工事完了まで一貫したサポート体制をとっております。
高額になりやすいリフォーム工事だからこそ、そのようなリフォーム後の不満や後悔を絶対にして欲しくありません。

理想とするリフォームを実現する業者をぜひ見つけて欲しいと思います。
その上で、家職人にそのお手伝いをぜひさせてください。