クロス貼替えと大掃除をセットで1部屋ずつするのがおススメです!
カーテンレールの上がホコリだらけで掃除をしないとなぁ、とか天井の照明もよごれてきたなぁ、とかさすがにそろそろしようかなとは思ってはいても、日常生活をしていると何かと忙しく、なかなか部屋の大掃除はできないですよね。
そんな時はよければ部屋のクロスの貼替えを業者に依頼されてみてはいかがでしょうか?
私たちがクロスの貼替えをしたお客様の多くがこの機会に部屋の掃除もされています。大掃除とクロスの貼替えは相性がいいように思うんです!
部屋の掃除とクロスの貼替えを同時におすすめする理由
その1・クロス貼替えの時にほとんどの器具を外します。
その2・クロス貼替えの時にはタンスや食器棚などの大きな家具以外の荷物移動をお願いしています。
その3・大きなリフォームとちがい、1部屋のクロス貼替えくらいならだいたい半日~1日(3時くらいまで)に終わることがほとんどです。
これらの理由によりおススメです。
その1によりカーテンレールや天井の照明や電気プレートなどの器具を外しているので、その時に器具をきれいに掃除できます。もちろんその後に私たちが器具を付けなおします。
その2により小物の必要なものと不用品を分別しながら、片付けができます。
その3により無理なく夕方くらいまでには終えることができます。
なので、私たちがクロスの貼替え作業をしている間にお客様も同時進行で掃除ができるんです^^
お客様によっては電気プレートをホームセンターに買いに行って、電気プレートを新品にされていた方もいましたし、カーテンレールを新調された方もいましたし、照明を新品にされた方、
ついでに部屋の模様替えをされた方などもいました。とにかく普段できないことが貼替えを機会に一気にできちゃうんです!
しかもクロスの貼替えくらいなら1部屋だいたい1000番台のクロスで4~7万円くらいで(量産用クロスだともっと安いです)できるんです!
どうですか?1部屋をとことんキレイにして心機一転、また新しい気分で生活を始めてみませんか??ぜひお試しを!(^^)!