洗面台の修理の目安とは?費用を抑えるコツも紹介

洗面所・洗面台リフォームについて,リフォーム全般について

洗面台は住宅の中でも毎日家族が使う場所です。その分劣化も進みやすく、適切なタイミングでの修理、交換が必要です。
どのような症状が出たら修理、交換を考えるべきなのか、そして修理や交換にかかる費用を抑えるコツを解説します。

洗面台の修理の目安とは

洗面台の修理の目安を知るにはまず耐用年数を確認する必要があります。耐用年数を過ぎている場合は早めの修理、交換を検討してください。
耐用年数以内であっても、ヒビ割れなどの症状がある場合は重大な被害につながる前に修理、交換を済ませましょう。

耐用年数

洗面台の耐用年数は10年から15年程度です。
ですが洗面台は家族全員が使う場所ですので、家族の人数や使用頻度によってはこれよりも早くなります。
シンプルな洗面台は余計な設備がない分長持ちしやすいですが、タッチ水栓、シャワーホースなど複雑な設備がついている場合は故障しやすいです。使用頻度、設備も合わせて確認してください。

修理の目安になる不具合

耐用年数以内であれば安心というわけではありません。ヒビ割れが生じている、水漏れがある、ゴムパッキンが劣化している、使えない設備があるなどの場合は早めの修理が必要です。
賃貸やマンションの場合水漏れが階下に及んだり、戸建ての場合も住宅の基礎部分が浸水して腐食の原因になったりすることもあります。

洗面台の修理・交換費用

洗面台の修理、交換にかかる費用を確認しましょう。
ゴムパッキンの交換など簡単な修理であれば5,000円程度で済むケースも多いです。一部分の修理であれば50,000万円前後で修理が可能です。洗面台を丸ごと交換する場合は50,000円から300,000円程度の費用がかかります。
ヒビ割れや故障があるまま放置していると洗面台を交換しなければならなくなってしまう可能性もあるため、早めにリフォーム会社に相談して修理を済ませましょう。

費用を抑えるコツ

洗面台の修理、交換は、工事の内容によっては300,000円以上かかることもあります。高額な費用を用意できない、少しでも費用を抑えたい方のために、費用を抑えるポイントを解説します。

安いメーカーを選ぶ

洗面台のメーカーはたくさんありますが、その中でも安いメーカーを選びましょう。
知名度の高いメーカーは安心感があります。海外のメーカーはデザイン性が高くこだわりたい方にとっては高い満足感を得られます。
ですが、本当にそのメーカーの洗面台に交換する必要があるのか考えてみてください。知名度が低いメーカーの洗面台を選ぶだけで、交換にかかる費用を数万円抑えられます。
その分壁紙やインテリアにこだわるなどの方法で、満足度の高いリフォームができます。

早めに修理をする

洗面台のヒビ割れや劣化、設備の故障などを見つけたら早めに修理を依頼しましょう。洗面台の故障はひどくなればなるほど修理費用も高額になります。
日々メンテナンスをして大切に使えばその分長く使い続けられ、修理や交換にかかるコストを抑えられます。こまめにチェックすることで不備や故障にも気づきやすくなり、重大な被害も防げます。

周辺のリフォームも同時に済ます

洗面台の修理や交換を業者に依頼する際は、周辺の壁紙や床のリフォームも同時に依頼しましょう。
同時に依頼することで、すべての工事内容を含めて割安でリフォームが叶います。工事内容にもよりますが、30,000円から50,000円は浮かせられます。
長年使い続けていると、壁紙や床も劣化します。とくに水回りはカビが発生しやすく、変色したり浮き上がったりしてしまっていることも多いです。
セットで依頼すると安くならないか、リフォーム会社に相談してみましょう。

洗面台の修理・交換なら家職人にお任せ!

洗面台の修理や交換でお悩みなら家職人にご相談ください。家職人は松江市や出雲市、雲南市での小規模リフォームの実績が多数あります。
大手のハウスメーカーやリフォーム会社では洗面台の交換などの小規模リフォームは敬遠されがちですが、家職人はこれまでの実績を活かして最適なリフォームプランを提案します。
洗面台の修理、交換だけでなく、トイレやキッチン、浴室など水回りのリフォームも得意です。公式サイトには過去の施工事例も多数掲載しているので、ぜひ確認してください。

洗面台の修理、交換はお早めに!

洗面台の修理、交換のタイミングや費用を紹介しました。洗面台には10年から15年という耐用年数がありますが、耐用年数以下でも故障や不備があれば早めの修理、交換をおすすめします。
複数の業者に相談して見積もりを取り、プラン内容や費用を比較すると、さらに自分にぴったりのリフォーム会社を見つけやすくなります。
家族構成が変わった、子どもや高齢者も使いやすい洗面台にしたい、古い設備を一新して最新の洗面台に交換したいといった悩みは、家職人に相談しましょう。