ラクエラ or シエラ?人気システムキッチンの特徴を徹底比較
新築やキッチンリフォームにあたってシステムキッチンを導入するときには、人気のキッチンを十分に比較しましょう。特におすすめしたいのは、多くの方から人気を集めているクリナップの「ラクエラ」やリクシルの「シエラ」です。
今回の記事では、ラクエラとシエラの特徴を比較していきます。
クリナップ「ラクエラ」の特徴
クリナップの「ラクエラ」は、システムキッチンをトータルの大きな家具のようなイメージで考えた人気のシリーズです。まずは、ラクエラの特徴や魅力について見ていきましょう。
豊富な扉カラーから選べる
クリナップの「ラクエラ」が人気を集める理由の1つが、豊富な扉カラーです。30種類のカラーやデザインから自由に扉カラーを選べるので、室内のインテリアにしっくりと合うシステムキッチンに仕上がります。
重厚感を演出したいのなら、ビンテージ風の「ラスティ」や織物のような「エタナ」といった扉カラーを選ぶのがおすすめです。ぬくもりのある「カフェ」やシンプルな木目の「ウッド」といった扉カラーも人気を集めています。また、取手の種類も豊富なので、お好みの組み合わせを取り入れて自分らしいキッチンを作ってみましょう。
レンジフードも自由に選べる
クリナップの「ラクエラ」に設置するレンジフードには複数の種類があります。I型やL型のほか、壁付け、対面型のアイランドといった種類から、キッチンのスタイルに合うレンジフードを選んでみましょう。レンジフードのサイズもフラットスリムやタイプサイドなどさまざまなものがあります。スリムかつスタイリッシュなレンジフードを選べば生活感が薄まり、素敵な雰囲気のキッチンに仕上がります。シロッコファン採用のレンジフードは性能がよく、さらに省エネ性能が高いのが魅力的です。
収納スペースが充実している
「ラクエラ」をはじめとしたクリナップのシステムキッチンには、デザイン性と収納力を両立しているという特徴もあります。ハンドエリアやフットエリアに調理器具や食材などを仕分けしながら片付けられるので、キッチン周りが片付きやすいと評判です。必要なものをサッと取り出せる実用性も備わっているので、幅広い場面で便利に活用できます。
リクシル「シエラ」の特徴
リクシルの「シエラ」はシンプルかつ使いやすいスタイルから幅広い世代に選ばれているシステムキッチンです。続いては、シエラの特徴や魅力をチェックしていきましょう。
必要な機能を配置したシンプルなスタイル
リクシルの「シエラ」は多機能型の豪華なシステムキッチンというわけではありません。キッチンパーツや機能は最小限に抑えられており、そのスタイルは非常にシンプルと言えます。必要な機能だけが無駄なく配置されているので使い勝手がよく、お手入れにもそれほど手間がかからないのでお手軽です。
余計な機能がなく価格帯が比較的リーズナブルなシステムキッチンをお探しの方には、リクシルのシエラがおすすめです。
シンクが節水型で使いやすい
リクシルの「シエラ」には、節水型のスキットシンクが採用されています。シンクの内側には段差が配置されており、最短距離で水が流れるのでいつでもスッキリとした状態をキープできます。毎日の洗い物の後にシンク全体を流したり、掃除したりしなくても清潔さが続きやすいので、節水効果も高まります。
便利な収納スペースと食洗機が完備されている
リクシルの「シエラ」には、使う人のことを考えた便利な収納スペースが備わっています。足元までたっぷりと収納できるので、食材や調味料、調理器具などをすべて棚の中に片付けられます。システムキッチンの足元収納は狭くなってしまいがちですが、シエラの足元収納にはペットボトルを立てて収納できるほどの広さがあります。多くの食材や備蓄品をストックしておきたいとお考えの方にとって、シエラの収納は非常に使いやすいでしょう。
さらに、収納スペースに設置されたビルトインの食器洗い乾燥機には、洗いやすすぎを50℃以上のお湯で洗浄する機能が備わっています。熱いお湯で洗える食洗機があれば食器の汚れが落ちやすくなり、さらに殺菌効果も期待できます。
システムキッチン選びは、家職人にお任せ!
システムキッチンのリフォームをお考えなら、人気の「ラクエラ」や「シエラ」をぜひ導入してみましょう。機能性やデザインを比較しながらシステムキッチンを選べば、納得のリフォームを実現しやすくなります。
株式会社家職人は松江市や出雲市、雲南市を中心に小規模リフォームのオーダーに対応しております。キッチンリフォームにお悩みなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。